2023-02-28
カップルで使えるシェアコスメ おすすめ3選!

男性でも女性でも使える「シェアコスメ」を最近よく耳にするようになりましたよね。
パートナーがいる方は、コスメショップを訪れた時やECサイトでコスメを何気なく見ている時に、
「パートナーと一緒に使えるコスメはないかな?」と思ったりした経験もあるのではないでしょうか?
実は今、思っている以上にカップルで使えるシェアコスメの種類って増えてきているんです。
コスメブランドによってはシェアコスメラインを新たに立ち上げる動きもあり、
シェアコスメの流通は今後ますます活発になっていくのではないでしょうか。
今回はそんなカップルで使えるシェアコスメについて、紹介していきます。
カップルで使えるシェアコスメとは?
まず、シェアコスメはどんなものなのでしょう?
シェアコスメとはにもあるように、「年齢性別問わず、誰でも使えるコスメ」なので、
カップルでも気兼ねなく一緒に使えます。
肌へのリスクが少ない成分を使っている商品が多く、
パッケージもシンプルで手に取りやすく、おしゃれなものも多いので、
パートナーと一緒にショッピングに行った際に二人で選んで購入するハードルも高くありません。
今では百貨店やコスメショップなどにも、カップルで使える
シェアコスメのコーナーもあったりするので、ぜひ一緒に覗いてみてくださいね。
my GAKUYAではカップルが使えるシェアコスメの取り扱いもたくさんあります。
ここからは、スタッフが厳選したカップルで使えるおすすめのシェアコスメを紹介していきます!
カップルで使える おすすめのシェアコスメ①
shims/モイスチャライジングローション&モイスチャライジング エマルジョン
肌への広がりも良く、大容量でたっぷり使えるからこそシェアしやすい。
肌本来の必要な成分の類似成分をたくさん含み、基礎健康力を高めるような働きをしてくれます。
肌の土台は男女のギャップはないので、みんなに必要な栄養成分を含んだスキンケアです。
子供でも使えるので、ファーストスキンケアとしてもシェアできます。
ベルガモットの香りに、誰もが癒されるはず。
カップルで使える おすすめのシェアコスメ②
absalon/SPRING SLEEP HAND SOAP BELLONA
ほのかなハーブのアロマが肌に残る、幸せな気持ちになるハンドソープ。
肌への優しさが考えられた設計なのに、ヘアワックスなどのベタベタ汚れも
きちんと落としてくれるので男性にもうれしいですね。
手を洗うのが楽しみになるハンドソープです。
カップルで使える おすすめのシェアコスメ③
GUDi/サンゴライト化粧水入浴剤
サンゴライト(サンゴ由来の天然鉱物)がバスソルトになった、保湿力がかなり高い入浴剤。
某有名化粧水とほぼ同じ成分構成で、商品名の通り、化粧水に浸かっているのと同じ美容効果!
アトピー肌でも使用している人がいるほど敏感肌でも優しい成分です。
濁り湯なので、カップルでお風呂入るのにもちょうどいいのでは?
まとめ
今回は「カップルで使えるシェアコスメ」についてご紹介しました。
カップルでシェアコスメを使うことによって、普段よりもよりコミュニケーションが増えたり、
何よりスキンケアの時間も共有できるようになるのが嬉しいですよね。
シェアコスメを通してより相手のことを知れたり、
よりお互いの絆を深めることができたらいいなというのが、私たちmy GAKUYAの想いであり、願いです。
my GAKUYAは、年齢性別問わず誰でもご使用いただけるコスメを広めたい、というセレクトポリシーのもと、
成分はもちろん、パッケージもスタイリッシュでオシャレな「シェアコスメ」「ジェンダーレスコスメ」を中心とした商品を
たくさん取り揃えております。
お客様が「自分だけの特別なコスメ」に出会えることを楽しみに、スタッフ一同ご来店をお待ちしております。